アラフィフダイエット|宅トレで5キロ痩せた私が運動を習慣にするまで

健康・筋トレ
アラフィフダイエット/ 宅トレで5キロ痩せた運動習慣

「ジムに行って動きたいけど時間が無い‼︎」という理由が多いと思います。

私が出した結論はシンプルです。

👉 “変わりたいなら、時間は作るしかない”

今回は、アラフィフの私が 宅トレで5キロ痩せた実体験 をお伝えします。
同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

Before:気づけば人生最大の57kgに…

Before:気づけば57kgに

30代の独身時代は、食べたいものを食べ、好きなことをしていても体型は維持できていました。
ところが40代半ばになると…

  • 筋肉がついていた足はブヨブヨに
  • お腹には“浮き輪肉”がたっぷり
  • くびれは消え、顔には二重アゴ

気づけば 人生最大の57kg に。
ここから、私のダイエット挑戦が始まりました。

私が5キロ痩せるまでにやったこと

  • 太った自分を受け止める
  • 運動時間を確保する
  • 三日坊主を続ける
  • 少しの変化を見つける

太った自分を受け止める

現実を受け止めることからスタート

正直、体重計に乗るのが怖かったです。でも、逃げていては変わりません。

  • 体重や体脂肪率をしっかりチェック
  • 鏡で後ろ姿やお腹・太もものセルライトを確認
  • 全身を素直に見て「現実」を受け止める

運動時間を確保する

YouTube宅トレとの出会い

時間が無いと思っている人、なんとなく流れているテレビを見てませんか?
携帯でリール動画見ていませんか? 変わりたい自分にそれって必要ですか?

私の場合は、21時からのテレビ時間を宅トレに切り替えたことで、自然と生活に組み込めるようになりました。

最初は1日3,000歩程度しか歩かない生活。そこから1日6,000歩を目標にウォーキングを始めました。

ただ、天気や気分に左右され続きませんでした。そんなとき出会ったのが YouTube宅トレ

オススメ動画

竹脇まりなさん公式YouTube↗︎
  • 竹脇まりなさん
  • つむらみおさん
つむらみおさん公式YouTube↗︎

2人の動画には、運動内容(強度がわかるものもあり)と時間が表記されています。
これが、その日の体調に合わせて選べて、やる気スイッチを入れるのにgoodなんです。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「今日はこの動画12分だけでもいい」と思って始めたつもりが、意外と動けるからと別の
動画にチャレンジするきっかけになり、汗をかくのが気持ち良くなってきます。

三日坊主を続ける

三日坊主を続ければ習慣に!

運動した動画が5分の短い動画だけでも、運動した1日としてカウントしていました。

そして、運動は『毎日やらなきゃ💦』ではなく、三日坊主を繰り返せばいいじゃん!
の気持ちでやっていました。

継続は毎日じゃなくて良い
そもそも、筋肉痛がきたら休むべき

そんな気持ちの持ちようで、三日坊主の繰り返しが出来れば、はい習慣化に成功です‼️

お菓子をやめる

夜のお菓子をやめるだけでも変化!

お菓子は完全にゼロにしたわけではありません。お昼に少し食べることはありました。

でも、夜ご飯後に当たり前のように食べていたお菓子をやめました。

理由はシンプル。夜は運動して汗をかき、そのままお風呂へ。
お菓子を食べるタイミングがなくなったからです。

少しの変化を見つける

小さな変化が大きなモチベーションに

宅トレを続けるうちに、ウォーキングでは感じられなかった変化が出てきました。

  • 数字が少しずつ減る
  • 体が引き締まって見える

その小さな成功体験が「もっとやりたい!」という気持ちに変わります。

まとめ:三日坊主でも続ければ習慣になる

宅トレ習慣で−5kg達成!

気づけば宅トレを始めて数か月。
自然に運動習慣が身につき、体重は 57kg → 51〜52kg に。

もちろん毎日完璧ではなく、できない日もありました。
それでも「三日坊主を続けよう!」の言葉をお守りにして、また次の日から始めることで続けられました。

👉 「年齢だから仕方ない」と諦めるのはまだ早い!
階段を使うことからでも、変わるきっかけは作れます。

今回お伝えしたのは、私が筋トレに目覚める前のダイエット編です。
次回は、PFC管理と筋トレ挑戦についてシェアしますね。

アラフィフ女性の挑戦のきっかけになれば嬉しいです✨

おすすめプロテインはこちら↓


コメント